目次
東海市
大池公園
大池公園(おおいけこうえん)は、愛知県東海市にある都市公園です。大きな池の周りには自然が溢れ、春には300本の梅や7種類約1100本の桜、初夏には花しょうぶなど四季を通じて草花が咲き、市民の憩いの場となっています。
例年の見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
---|---|
桜の本数 | 約1100本 |
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
さくらまつり | 中止 [大池公園桜まつり] 2020年3月23日(月)~4月12日(日) |
ライトアップ | 中止 18:00~21:30 ※2020年3月23日(月)~4月12日(日) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
住所 | 愛知県東海市中央町3丁目1 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄太田川駅」より徒歩20分 |
駐車場 | 無料 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | https://www.tokaikanko.com/ |
大池公園で検索 | |
インスタグラム | #大池公園 |
岡崎市
奥山田のしだれ桜
奥山田のしだれ桜(おくやまだのしだれざくら)は、1,300年前に持統天皇が御手植えされたと伝えられるエドヒガンです。高さ17mという大きな幹から流れ落ちるように花が咲き誇り、多くの花見客を魅了します。開花に合わせて「奥山田のしだれ桜まつり」が開催され、期間中には桜のライトアップや桜茶屋も行われます。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約1本 |
桜の種類 | エドヒガンなど |
さくらまつり | 中止 [奥山田のしだれ桜まつり] 2020年3月20日(金・祝)~4月2日(木) |
ライトアップ | 中止 18:00~21:30 ※2020年3月20日(金・祝)~4月2日(木) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
住所 | 愛知県岡崎市奥山田町屋下28 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄東岡崎駅」よりバス約25分 3号公園前下車 徒歩10分 |
駐車場 | 無料 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | https://okazaki-kanko.jp/point/443 |
奥山田のしだれ桜で検索 | |
インスタグラム | #奥山田のしだれ桜 |
岡崎公園

Photo by ja.wikipedia.org(Bariston)
岡崎公園 (おかざきこうえん)は、愛知県岡崎市にある都市公園で、「さくら名所100選」に選ばれています。徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園で、周辺にかけて約800本の桜が咲き競い、ライトアップされた夜桜風景は東海随一といわれています。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約800本 |
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
さくらまつり | 一部規模を縮小 [岡崎の桜まつり] 2020年3月26日(木)~4月10日(金) |
ライトアップ | 18:00~22:00 ※2020年3月26日(木)~4月10日(金) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
住所 | 愛知県岡崎市康生町561 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄東岡崎駅」より徒歩15分 |
駐車場 | 30分100円 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | https://okazaki-kanko.jp/ |
岡崎公園で検索 | |
インスタグラム | #岡崎公園 |
碧南市
碧南市明石公園
碧南市明石公園(へきなんしあかしこうえん)は、愛知県碧南市にある都市公園です。園内には約250本の桜が植えられ、満開の桜の中を走る「おとぎ列車」や、園内を一望できる「観覧車」からお花見を楽しむことができます。入園料は無料で、ゴーカート・メリーゴーランド・観覧車・サイクルモノレールなど、どの遊具も1回100円と安く、子ども連れでのお出かけにもオススメです。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約250本 |
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
さくらまつり | 中止 [明石公園桜まつり] 2020年3月20日(金)~4月5日(日) |
ライトアップ | 中止 日没~21:00 ※2020年3月20日(金)~4月5日(日) |
営業時間 | 常時開放 |
休業日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 入園料無料、有料遊具は1回100円 |
住所 | 愛知県碧南市明石町6-11 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄北新川駅」より徒歩15分 |
駐車場 | 無料 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.city.hekinan.aichi.jp/akashipark/ |
碧南市明石公園で検索 | |
インスタグラム | #碧南市明石公園 |
刈谷市
亀城公園

Photo by ja.wikipedia.org(Tomio344456)
亀城公園(きじょうこうえん)は、愛知県刈谷市にある公園です。別名「亀城」と呼ばれていた刈谷城の城跡を利用した公園で、公園内には約400本の桜の木が植えられ、刈谷市では北の名所「洲原公園」と並ぶ西の名所として知られています。毎年開催される桜まつり開催期間中は、市民茶会やぼんぼり点灯などが行われ風情ある夜桜見物も楽しめます。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約400本 |
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
さくらまつり | 中止 [刈谷桜まつり] 2020年3月25日(水)~4月7日(火) |
ライトアップ | 中止 日没~21:00 ※2020年3月25日(水)~4月7日(火) |
営業時間 | 常時開放 |
休業日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 無料 |
住所 | 愛知県刈谷市城町1-1-1 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄刈谷市駅」より徒歩15分 |
駐車場 | なし |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.kariya-guide.com/ |
亀城公園で検索 | |
インスタグラム | #亀城公園 |
洲原公園
洲原公園(すはらこうえん)は、愛知県刈谷市にある公園です。洲原池と周囲に広がる松林を背景として風光明媚な丘陵地にあり、園内には約420本のソメイヨシノが植えられ、刈谷市では西の名所「亀城公園」と並ぶ北の名所として知られています。4月に開催される桜まつりの期間中は、淡い照明に桜の花が浮かび上がり風情ある夜桜見物も楽しめます。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約420本 |
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
さくらまつり | 中止 [刈谷桜まつり] 2020年3月25日(水)~4月7日(火) |
ライトアップ | 中止 日没~21:00 ※2020年3月25日(水)~4月7日(火) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
住所 | 愛知県刈谷市井ケ谷町洲原4-1 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄知立駅」よりバス30分 井ケ谷下車徒歩15分 |
駐車場 | 無料 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/sumaikankyo/koen/suharakoen.html |
洲原公園で検索 | |
インスタグラム | #洲原公園 |
豊田市
愛知県緑化センター
愛知県緑化センター(あいちけんりょくかセンター)は、愛知県豊田市にある緑化の展示モデル施設です。日本庭園の回遊園路沿いに約130mほど続く桜とユキヤナギのプロムナードは、緑化センターの春の名物として知られています。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | - |
桜の種類 | ソメイヨシノ、カンザンなど |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 無料 |
住所 | 愛知県豊田市西中山町猿田21-1 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄豊田市駅」よりバス33分 緑化センター下車 |
駐車場 | 無料 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.aichi-park.or.jp/ryokka/ |
愛知県緑化センターで検索 | |
インスタグラム | #愛知県緑化センター |
金剛寺のしだれ桜
金剛寺のしだれ桜(こんごうじのしだれざくら)は、豊田市北一色町の金剛寺にある樹齢約300年のシダレザクラです。中興開山の霊源陽澤和尚お手植の桜と伝えられています。平成6年に愛知県地方振興事業により樹勢回復治療が行われています。開花期間にはライトアップされ夜桜見物も楽しめます。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約1本 |
桜の種類 | シダレザクラなど |
ライトアップ | 日没~21:00 ※開花に合わせて |
営業時間 | - |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 愛知県豊田市北一色町川原278-3 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄瀬戸駅」からタクシーで約25分 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.fujioka-kanko.com/html/sidaresakura.html |
金剛寺のしだれ桜で検索 | |
インスタグラム | @金剛寺 |
水源公園
水源公園(すいげんこうえん)は、愛知県豊田市水源町にある公園です。豊田市内でも有数のお花見スポットとして知られ、春には水源公園内を流れる矢作川右岸に植えられた約450本の桜が辺り一面を桜色に染め、幽玄な風景が広がります。3月24日~4月12日に開催される桜まつりの期間中は、夜間のライトアップも実施され幻想的な夜桜も楽しめます。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約450本 |
桜の種類 | ソメイヨシノなど |
さくらまつり | 中止 [水源桜まつり] 2020年3月27日(金)~4月9日(木) |
ライトアップ | 中止 日没~21:00 ※2020年3月27日(金)~4月9日(木) |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 愛知県豊田市水源町 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄豊田市駅」からバスで約30分 水源平和下車徒歩10分 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | https://www.tourismtoyota.jp/ |
水源公園で検索 | |
インスタグラム | #水源公園 |
鞍ケ池公園
鞍ケ池公園(くらがいけこうえん)は、愛知県豊田市矢並町にある公園です。見事な美しい緑に包まれた自然に憩うファミリーパークで、子どもプレイコーナー、植物園、桜園、芝生広場、観光牧場、動物ふれあい広場、動物園などが整備されています。園内には約1,500本の桜が植えられ、桜園では約25種70本の珍しい桜を見ることができます。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の本数 | 約1500本 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラなど |
営業時間 | 9:00~17:00(動物園は10:00~16:30) |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 愛知県豊田市矢並町法沢714-5 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄豊田市駅」からバスで約20分 鞍ケ池公園前下車すぐ |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/sports/kouen/1007430/index.html |
鞍ケ池公園で検索 | |
インスタグラム | #鞍ケ池公園 |
瑞龍寺のしだれ桜

Thumbnail by Youtube
瑞龍寺のしだれ桜(ずいりょうじのしだれざくら)は、愛知県豊田市稲武町の瑞龍寺にあるシダレザクラです。樹齢370年と伝えられ、県の天然記念物に指定されています。境内いっぱいに枝を伸ばして咲き誇り、鐘楼門とともに風情ある風景を楽しむことができます。開花期間にはライトアップされ幻想的な夜桜も楽しめます。
例年の見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
---|---|
桜の本数 | 約1本 |
桜の種類 | シダレザクラなど |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 愛知県豊田市稲武町寺山3 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄豊田市駅」からバスで約80分 |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.inabu-kankou.com/ |
瑞龍寺のしだれ桜で検索 | |
インスタグラム |
#瑞龍寺 #瑞龍寺のしだれ桜 |
大安寺のしだれ桜

Thumbnail by Youtube
大安寺のしだれ桜(だいあんじのしだれざくら)は、豊田市大野瀬町の大安寺にあるシダレザクラです。樹齢約250年と伝えられ、豊田市の天然記念物に指定されています。大安寺桜まつり期間中は、日没から午後9時までライトアップが実施されます。
例年の見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
---|---|
桜の本数 | 約1本 |
桜の種類 | シダレザクラなど |
さくらまつり | [大安寺のしだれ桜まつり] 2020年4月上旬~4月中旬 |
ライトアップ | 日没~21:00 ※2020年4月上旬~4月中旬 |
営業時間 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 愛知県豊田市大野瀬町ナカガイト13 |
アクセス | [最寄駅] 「名鉄豊田市駅」からバス |
地図 | Google Mapはこちら |
URL | http://www.inabu-kankou.com/ |
大安寺のしだれ桜で検索 | |
インスタグラム | #大安寺のしだれ桜 |